スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ポスターイラスト『新開地冬まつり2010』 - 2012.01.24 Tue
2010年に作成したものですが・・・
『新開地冬まつり2010』[特定非営利活動法人 新開地まちづくりNPO](2010)
神戸市・新開地の新開地商店街にて、12月に行われた『新開地冬まつり2010』の、
ポスターイラストを描かさせていただきました。
まちあるきや独自のイベントにて、さまざまな街の魅力を内外に発信されている地域です。
デザイン都市として知れる神戸市の中にあって、また別のベクトルの魅力があり、
“B面の神戸です”のキャッチフレーズは名言ではないかと思っています。
『夏まつり』バージョンや、2011年度も描かせていただきましたので
また今度アップします!
![ポスターイラスト『新開地冬まつり2010』[特定非営利活動法人 新開地まちづくりNPO]](https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/m/o/r/moritm/20120124213312b4e.jpg)



にほんブログ村
ランキング参加中!クリックよろしくお願いします!
『新開地冬まつり2010』[特定非営利活動法人 新開地まちづくりNPO](2010)
神戸市・新開地の新開地商店街にて、12月に行われた『新開地冬まつり2010』の、
ポスターイラストを描かさせていただきました。
まちあるきや独自のイベントにて、さまざまな街の魅力を内外に発信されている地域です。
デザイン都市として知れる神戸市の中にあって、また別のベクトルの魅力があり、
“B面の神戸です”のキャッチフレーズは名言ではないかと思っています。
『夏まつり』バージョンや、2011年度も描かせていただきましたので
また今度アップします!
![ポスターイラスト『新開地冬まつり2010』[特定非営利活動法人 新開地まちづくりNPO]](https://blog-imgs-49-origin.fc2.com/m/o/r/moritm/20120124213312b4e.jpg)



にほんブログ村
ランキング参加中!クリックよろしくお願いします!
スポンサーサイト
タウン誌『ザ・淀川』特集記事用イラストマップ - 2012.01.23 Mon
タウン誌『ザ・淀川』2009年5月号より始まった区内の地域特集において、
駅周辺地図を作成しております。
記事や広告で取り上げられたスポットに、イラストアイコンを作成しました。

〈JR塚本駅周辺のイラストマップ〉

〈イラストアイコン〉



にほんブログ村
↑ランキング参加中!クリック応援お願いします!
駅周辺地図を作成しております。
記事や広告で取り上げられたスポットに、イラストアイコンを作成しました。

〈JR塚本駅周辺のイラストマップ〉

〈イラストアイコン〉



にほんブログ村
↑ランキング参加中!クリック応援お願いします!
オリジナル絵本「さくらかぜ ふいた」 - 2012.01.21 Sat
ワークショップ用絵本キット“seedbooks”シリーズに
オリジナル絵本「さくらかぜ ふいた」が登場!
(このブログのヘッダーは、この絵本の絵なのです)
手作り絵本を中心に集めた大阪・堺市の絵本ショップ「picturebook gallery RiRE」により
新たに企画された絵本シリーズ“seedbooks”。
手のひらに乗るくらいの小さな小さな豆絵本を、自分で工作してつくることができるという、
工作絵本キットです。
「さくらかぜ ふいた」の絵本だけでなく、他にも様々な作家さんの絵本キットがあるので、
読むだけでなく、集めたり作ったりといった楽しみ方もできます。

〈手作りで楽しめます〉


★お問い合わせは森朋浩宛、もしくはpicturebook gallery RiREまで★



にほんブログ村
ランキング参加中!クリックお願いします!
オリジナル絵本「さくらかぜ ふいた」が登場!
(このブログのヘッダーは、この絵本の絵なのです)
手作り絵本を中心に集めた大阪・堺市の絵本ショップ「picturebook gallery RiRE」により
新たに企画された絵本シリーズ“seedbooks”。
手のひらに乗るくらいの小さな小さな豆絵本を、自分で工作してつくることができるという、
工作絵本キットです。
「さくらかぜ ふいた」の絵本だけでなく、他にも様々な作家さんの絵本キットがあるので、
読むだけでなく、集めたり作ったりといった楽しみ方もできます。

〈手作りで楽しめます〉


★お問い合わせは森朋浩宛、もしくはpicturebook gallery RiREまで★



にほんブログ村
ランキング参加中!クリックお願いします!
タウン誌「ザ・おおさか」コラム用イラスト挿絵 - 2012.01.20 Fri
タウン誌「ザ・おおさか」コラム用イラストカット - 2012.01.19 Thu
災害 メッセージパンフレットのイラスト・デザイン - 2012.01.18 Wed
昨日1/17で、丸17年を迎えた阪神大震災。
2010年に、
『未来に生きる君たちへ~阪神大震災から15年 KOBEからのメッセージ~』
というパンフレットを作成させていただきました。
A4版20ページのパンフレットの、イラスト及びデザイン編集を行っています。
DTP編集も兼ねていることから、内容に応じてイラストビジュアルを効果的に随所に散りばめました。
イラストは、被災した建物や、津波や土砂崩れの災害、炊き出しなどの支援の様子のカットを
描かせていただきました。
一部をアップいたします。













にほんブログ村
ランキング参加中。クリックお願いします!↑
2010年に、
『未来に生きる君たちへ~阪神大震災から15年 KOBEからのメッセージ~』
というパンフレットを作成させていただきました。
A4版20ページのパンフレットの、イラスト及びデザイン編集を行っています。
DTP編集も兼ねていることから、内容に応じてイラストビジュアルを効果的に随所に散りばめました。
イラストは、被災した建物や、津波や土砂崩れの災害、炊き出しなどの支援の様子のカットを
描かせていただきました。
一部をアップいたします。













にほんブログ村
ランキング参加中。クリックお願いします!↑
某団体 活動啓発絵本イラストコンペ - 2012.01.17 Tue
『災害ボランティア活動支援者のためのハンドブック』制作 - 2012.01.16 Mon
もう、今年2012年が始まって、半月たちました。
うかうかしていたら、あっという間に、2月が来てしまいそうですっ。
今月の目標を達成できるように進んでいきたいです。
さてさて、今日は、以前に制作させていただいた、
社会福祉活動に関する冊子『災害ボランティア活動支援者のためのハンドブック』
[発行:社会福祉法人中央共同募金会])の画像をアップいたします。
中に使用されているイラストカットを始め、トータルでデザインさせていただきました。

〈冊子表紙↑〉

〈冊子内のイラストカット↑〉



にほんブログ村
ランキング参加中。クリックよろしくお願いします!
うかうかしていたら、あっという間に、2月が来てしまいそうですっ。
今月の目標を達成できるように進んでいきたいです。
さてさて、今日は、以前に制作させていただいた、
社会福祉活動に関する冊子『災害ボランティア活動支援者のためのハンドブック』
[発行:社会福祉法人中央共同募金会])の画像をアップいたします。
中に使用されているイラストカットを始め、トータルでデザインさせていただきました。

〈冊子表紙↑〉

〈冊子内のイラストカット↑〉



にほんブログ村
ランキング参加中。クリックよろしくお願いします!
幼児用ガイダンス絵本「ICUってどんなおへや?」 - 2012.01.15 Sun
こちらも少し前のお仕事にまりますが・・・
大阪府立母子保健総合医療センター(大阪府和泉市)の
幼児用解説絵本を制作させていただきました。
手術を控える子どもたちに、手術後に過ごすICUのことを案内する絵本です。

〈表紙・裏表紙↑〉





にほんブログ村
↑ランキング参加中!クリックよろしくお願いいたします。
大阪府立母子保健総合医療センター(大阪府和泉市)の
幼児用解説絵本を制作させていただきました。
手術を控える子どもたちに、手術後に過ごすICUのことを案内する絵本です。

〈表紙・裏表紙↑〉





にほんブログ村
↑ランキング参加中!クリックよろしくお願いいたします。
語学書 教材のイラストカット - 2012.01.15 Sun
今週末も仕事で、あまり出かけておりません・・・
みなさま、寒いですが、楽しい週末をすごしてらっしゃいますか!?
お仕事の方も多いと思いますが、良い日曜日になりますように。
僕も、今日は少しどこかにでかけたいなぁ。
(仕事の進み具合によりますが・汗)
さて、少し前になりますが、
語学書「しごとの日本語 IT技術者編」(発行:株式会社アルク)イラストカットを
描かせていただきました。
日本で働く外国人用の日本語テキスト「しごとの日本語 IT技術者編」のイラストカットです。

〈登場人物↑〉




にほんブログ村
みなさま、寒いですが、楽しい週末をすごしてらっしゃいますか!?
お仕事の方も多いと思いますが、良い日曜日になりますように。
僕も、今日は少しどこかにでかけたいなぁ。
(仕事の進み具合によりますが・汗)
さて、少し前になりますが、
語学書「しごとの日本語 IT技術者編」(発行:株式会社アルク)イラストカットを
描かせていただきました。
日本で働く外国人用の日本語テキスト「しごとの日本語 IT技術者編」のイラストカットです。

〈登場人物↑〉




にほんブログ村
絵本 「ひかりのこりす」 東本願寺出版部より出版 - 2012.01.14 Sat
もう数年前になりますが、絵本を創らせていただきました。
(作・絵を担当しました)
「いのちのえほんシリーズ」として企画スタートした絵本。
さまざまな方から意見をうかがったりヒントをいただきながら、出版されました。
もうすぐ生まれる、いのちの物語。子どもから大人まで、年齢や立場を問わず読んでいただけたら嬉しいです。




にほんブログ村
(作・絵を担当しました)
「いのちのえほんシリーズ」として企画スタートした絵本。
さまざまな方から意見をうかがったりヒントをいただきながら、出版されました。
もうすぐ生まれる、いのちの物語。子どもから大人まで、年齢や立場を問わず読んでいただけたら嬉しいです。
![]() | ひかりのこりす (いのちのえほんシリーズ3) (2007/09/25) 森 朋浩 商品詳細を見る |




にほんブログ村
冬のワンちゃんイラスト - 2012.01.12 Thu
小学生用学習参考書 挿絵イラスト - 2012.01.11 Wed
小学生用学習参考書 挿絵イラスト - 2012.01.09 Mon
グループ展「ぱんつさまー」用イラスト - 2012.01.05 Thu

以前のグループ展「ぱんつさまー2009」用に描いたイラストです。
1日にアップしたイラストも同じグループ展用のイラストです。
ぱんつを関連づけたキャラクターたちです。
面白かわいいかな?(笑)



にほんブログ村
タウン誌「ザ・淀川」30周年記念 手ぬぐい - 2012.01.04 Wed
大阪市淀川区にて発行されている地域情報タウン誌「ザ・淀川」が、
2011年5月に発刊30周年をむかえたことを記念した、手ぬぐいの絵柄を作成させていただきました。
完成品をいただけて、すごくうれしかったな~。





にほんブログ村
2011年5月に発刊30周年をむかえたことを記念した、手ぬぐいの絵柄を作成させていただきました。
完成品をいただけて、すごくうれしかったな~。





にほんブログ村